top of page

​お知らせ

【共同事業】留学生教育研究会ウェビナー「コロナ禍と今後の留学生教育・外国人専門人材の展開」開催のお知らせ

2021年3月7日

留学生教育研究会ウエビナー(Web・ハイブリッドセミナー)

「コロナ禍と今後の留学生教育・外国人専門人材の展開」開催のご案内


afterコロナ禍を見据えて、外国人留学生教育・専門人材育成の現状および今後の展望について、行政各方面から担当官を招いてご講演いただきます。


主催:一般社団法人外国人留学生高等教育協会

   一般社団法人全国各種学校日本語教育協会

   一般社団法人国際人流振興協会


後援:公益財団法人日本国際教育支援協会/一般社団法人日本私立大学連盟

   日本私立大学協会/全国専修学校各種学校総連合会

   公益社団法人北海道私立専修学校各種学校連合会

   一般社団法人山形県専修学校各種学校協会/公益社団法人東京都専修学校各種学校協会

   一般社団法人群馬県専修学校各種学校連合会/一般社団法人新潟県専門学校協会

   一般社団法人富山県専修学校各種学校連合会/岐阜県専修学校各種学校連合会

   一般社団法人愛媛県専修学校各種学校連合会

   一般社団法人福岡県専修学校各種学校協会/佐賀県専修学校各種学校連合会

   留学生教育学会/一般社団法人国際教育研究コンソーシアム

   公益社団法人ベトナム協会/公益財団法人日本数学検定協会

   日本語学校協同組合/一般社団法人外国人材活躍推進協議会

   一般社団法人外国人雇用協議会/特定非営利活動法人JAFSA(国際教育交流協議会)

   公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会/公益社団法人日本語教育学会

   公益財団法人日本漢字能力検定協会

    

開催日時 2021年3月23日(火) 13:00~16:30


会  場 プラザエフ主婦会館(東京都千代田区六番町15/JR四ツ谷駅麹町出口前)


参加対象 専門学校、日本語教育機関、大学、企業、関係団体関係者 他


定  員 Web参加(500 人もしくは1000 人以内)※調整中

     会場参加(ソーシャルディスタンス厳守のため50 人以内)


参 加 費 会員:1,000 円  非会員:2,000 円

    (ハイブリッド zoom 配信システム使用費・会場費・資料費・通信費)


申込方法〔WEBから〕終了しました

    〔FAXで〕「参加申込書」をプリントアウトしてご記入の上、ご送信ください。



プログラム(予定) 


13:00~


開会あいさつ


13:10~13:50


講演1 テーマ「日本語教育推進法施行と日本語学校の現状と展望」

講師 文化庁国語課 専門官 竹下 勝 氏


13:50~14:30


講演2 テーマ「出入国管理行政の現況と課題」

講師 出入国管理庁在留管理支援部在留管理課

調整官 伊藤 純史 氏


14:30~15:10


講演3 テーマ「介護分野における外国人人材に関する諸制度や動向について」

講師 厚生労働省社会・援護局福祉基盤課

福祉人材確保室室長補佐 翁川 純尚 氏


15:10~15:40


講演4 テーマ「留学生教育の現状と展望」

講師 文部科学省高等教育局学生・留学生課

課長補佐(命)留学生交流室長補佐 小笠原 千寿 氏


15:40~16:10


講演5 テーマ「専門学校・各種学校における教育の現状と展望」

講師 文部科学省総合教育政策局専修学校教育振興室

専修学校第1係長 濱野 怜 氏


16:10~


閉会あいさつ



【お問合せ先】

  一般社団法人全国各種学校日本語教育協会 事務局

  TEL:03-6455-5425

bottom of page